博多ぺんたく

研究開発型インターネットコンサルティング
メニュー

月刊コールセンタージャパン「"分かりやすい情報提供"と"信頼性醸成" 葬儀業界のCXと公式サイトのあり方」

メディア掲載

2024.05.31

月刊コールセンタージャパン「"分かりやすい情報提供"と"信頼性醸成" 葬儀業界のCXと公式サイトのあり方」

月刊コールセンタージャパン(2024年5月20日号)の『シニアのデジタルシフト』講座に、代表取締役社長CEO 倉橋美佳が寄稿しています。

『シニアのデジタルシフト』講座 第26回

"分かりやすい情報提供"と"信頼性醸成" 葬儀業界のCXと公式サイトのあり方

月刊コールセンタージャパン

月刊コールセンタージャパン(2024年5月20日号)の『シニアのデジタルシフト』講座に、代表取締役社長CEO 倉橋美佳が寄稿しています。

日本国内の死亡者数が年々増加傾向となっている現在。死亡者数と市場規模が直結する葬儀業界では、コロナ禍や少子化の影響で葬儀の形態が多様化し、まさに変革の時期を迎えています。
今回の記事では、昨今の葬儀業界の傾向を踏まえ、葬儀社サイトに求められるポイントや、具体的な改善点について解説しました。

記事はWEB上でもご確認いただけます。
https://callcenter-japan.com/article/7086/1/

関連記事

ペンシルのエイジングテック。高齢者にも使いやすいWebサイトへ。
シニアユーザーからの売上アップに貢献する「シニア対応サイト診断サービス(SFO)」
https://www.pencil.co.jp/rd/20190118_04/

日本経済新聞「ペンシル、60代社員が検証 シニア目線でサイト改善」
https://www.pencil.co.jp/media/20240516_01/

月刊コールセンタージャパン「新NISAの影響はシニア層にも波及 金融業界Webサイトで抑えるべき『不安感の解消』」
https://www.pencil.co.jp/media/20240515_1/

株式会社ペンシルについて

株式会社ペンシルは、企業のウェブ戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティング専門会社です。独自の視点から実験や研究を重ね、研究結果によるノウハウをもとにクライアント企業のウェブサイトを分析し、ウェブからの売上や成約をアップさせるためのコンサルティングを実施しています。ウェブサイトの目的と目標を明確にするコンセプトワークから、アクセス分析、マーケティング、競合調査、企画提案、ウェブサイト制作など、ウェブサイトの入口から出口までを総合的に支援しています。ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に掲げ、常に新しいインターネットの可能性に向けて挑戦を続けています。

この他のメディア掲載

九州マーケティングアイズ「デジタル施策で脱炭素施策?!企業が向き合うカーボンニュートラルとエシカル・プレミアムとは」

メディア掲載

2025.02.07

九州マーケティングアイズ「デジタル施策で脱炭素施策?!企業が向き合うカーボンニュートラルとエシカル・プレミアムとは」

日本マーケティング協会九州支部が発行する季刊誌「九州マーケティングアイズ」 (2025年1月号)に、代表取締役社長CEO 倉橋美…

企業理念Times「つくるだけではダメだった! 後継者としての理念浸透成功ステップ」

メディア掲載

2025.02.06

企業理念Times「つくるだけではダメだった! 後継者としての理念浸透成功ステップ」

「企業理念ラボ」が運営するメディア「企業理念Times(2025年1月7日)」に、代表取締役社長CEO 倉橋美佳のインタビューが…

月刊コールセンタージャパン「高齢者の「視聴覚」を徹底理解 身体の衰えに配慮した機能性・操作性」

メディア掲載

2025.02.05

月刊コールセンタージャパン「高齢者の「視聴覚」を徹底理解 身体の衰えに配慮した機能性・操作性」

月刊コールセンタージャパン(2025年1月20日)のコールセンター「DX化」の絶対条件 『シニアのデジタルシフト』講座・Web版…

財界九州「人財としての活躍を官民が後押し 高度な技術力と知見を持つ外国人との「協働」が加速」

メディア掲載

2025.01.27

財界九州「人財としての活躍を官民が後押し 高度な技術力と知見を持つ外国人との「協働」が加速」

財界九州(2025年2月号)で、外国人採用を多彩に進める企業として、ペンシルが紹介されました。

ふくおか経済Web「LGBTQの『PRIDE指標』でゴールド受賞 ペンシル」

メディア掲載

2025.01.17

ふくおか経済Web「LGBTQの『PRIDE指標』でゴールド受賞 ペンシル」

ふくおか経済Webにて、ペンシルがLGBTQなどセクシャルマイノリティに関する取り組みの評価指数「PRIDE指標」で最上位のゴー…

日本の人事部「令和6年度 働き方・休み方シンポジウム」開催レポート

メディア掲載

2025.01.09

日本の人事部「令和6年度 働き方・休み方シンポジウム」開催レポート

2024年10月29日に厚生労働省が開催し、代表取締役社長 倉橋美佳が登壇した「働き方・休み方改革シンポジウム」の開催レポ…