博多ぺんたく

研究開発型インターネットコンサルティング
メニュー

シズる株式会社とペンシルが業務提携、強みを活かした相互支援・共同研究を開始

リリース

2022.08.30

シズる株式会社とペンシルが業務提携、強みを活かした相互支援・共同研究を開始

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシル)は、クリエイティブ開発やD2C事業・飲食店プロデュースなどを通して「おいしいのデザイン」を行う食のクリエイティブカンパニーシズる株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO兼CSO:鳥羽周作、以下:シズる)と業務提携し、強みを活かした相互支援や共同研究を目的に、2022年8月より協業を開始いたしました。

業務提携の背景

ミシュランレストラン「sio」のシェフ・鳥羽周作氏

シズるは、ミシュランガイド東京2020から3年連続一つ星掲載店「sio」のシェフ・鳥羽周作氏が代表をつとめる食のクリエイティブカンパニーです。

"たくさんの「おいしい」を届け、幸せの分母を増やす"、"料理は、クリエイティブで、もっとおいしくなる"というビションのもとで、クリエイティブ開発やD2C事業・飲食店プロデュースなどを通して「おいしいのデザイン」を行っています。

ペンシルは、「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」という理念のもと、企業のデジタル戦略を成功に導く研究開発型WEBコンサルティングを行い、多くの企業・ブランドをサポートしてきました。

そのクライアントの中には食品メーカーもあり、食品ECにおけるデジタルマーケティングの戦略立案・実施を長年行っています。

この度、シズるとペンシルは互いの企業理念への共感と、それぞれの企業が思い描く理念の実現は相互協力により加速できるのではという考えから、業務提携を行うこととなりました。

シズる×ペンシルが目指すカタチ

強みを活かした相互支援

今回の業務提携により、シズるとペンシルが目指すのは「強みを活かした相互支援」のカタチです。

ペンシルは、シズるの自社や支援先のD2Cブランドに対して、ペンシルが長年培ったきたノウハウに基づきEC事業の成長を支援・コンサルティングします。

シズるはペンシルの食品メーカークライアントに対して、プロダクトの共同開発や監修、アレンジレシピ作成などの各種協業を行います。

また、レストランや店舗と同様の体験価値をECでどう再現するのか・ECならではの感動体験をどう設計するのかといった「体験の科学」やEC・デジタルでおいしさをどう伝えるのか・おいしいが人にどのような効用や態度変容をもたらすのかといった「おいしいの科学」に関して、共同研究を進めていきます。

シズる株式会社 会社概要

会社名:
シズる株式会社
代表者:
代表取締役社長CEO兼CSO 鳥羽周作
本社所在地:
〒151-0064 東京都渋谷区上原1-35-3(sio)
設立:
2021年4月26日
事業内容:
「料理は、クリエイティブで、もっとおいしくなる。」をビジョンに、クリエイティブ開発やD2C事業・飲食店プロデュースなどを通して「おいしいのデザイン」を実施
URL:
https://sizuru.co.jp/

株式会社ペンシル 会社概要

会社名:
株式会社ペンシル
代表者:
代表取締役社長CEO 倉橋美佳
本社所在地:
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目10-20天神ビジネスセンター15F
設立:
1995年2月10日
事業内容:
「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を理念に、企業のデジタル戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティングを実施
URL:
https://www.pencil.co.jp/
株式会社ペンシルについて

株式会社ペンシルは、企業のウェブ戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティング専門会社です。独自の視点から実験や研究を重ね、研究結果によるノウハウをもとにクライアント企業のウェブサイトを分析し、ウェブからの売上や成約をアップさせるためのコンサルティングを実施しています。ウェブサイトの目的と目標を明確にするコンセプトワークから、アクセス分析、マーケティング、競合調査、企画提案、ウェブサイト制作など、ウェブサイトの入口から出口までを総合的に支援しています。ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に掲げ、常に新しいインターネットの可能性に向けて挑戦を続けています。

この他のリリース

NPO法人カラフルチェンジラボ主催「福岡でつながる!企業交流カンファレンス『インクルーシブビジネスの未来を拓く』」にD&I推進室 橋口文が登壇

リリース

2025.04.18

NPO法人カラフルチェンジラボ主催「福岡でつながる!企業交流カンファレンス『インクルーシブビジネスの未来を拓く』」にD&I推進室 橋口文が登壇

2025年5月28日(水)にNPO法人カラフルチェンジラボが開催する「福岡でつながる!企業交流カンファレンス『インクルーシブビジ…

株式会社ペンシルが韓国で開催する会社説明会「Meet up with Pencil in Seoul」

リリース

2025.04.08

革新的就活イベントを韓国でも!ペンシルが『Meet up with Pencil in Seoul』を開催

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

壱岐島内に観光も仕事体験もできる研究所「PIC lab.」を開設、"学びの島"をテーマにさらなる地域活性化や雇用創出を推進

リリース

2025.03.31

壱岐島内に観光も仕事体験もできる研究所「PIC lab.」を開設、"学びの島"をテーマにさらなる地域活性化や雇用創出を推進

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

人工知能(AI)社員2名も参加の入社式!AIの活用と価値創造を加速

リリース

2025.03.27

人工知能(AI)社員2名も参加の入社式!AIの活用と価値創造を加速

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

ペンシルが定年を88歳に引き上げ、「88(ぱちぱち)定年」制度でアクティブシニアの活躍を加速

リリース

2025.03.25

ペンシルが定年を88歳に引き上げ、「88(ぱちぱち)定年」制度でアクティブシニアの活躍を加速

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

厚生労働省「働きがいのある職場づくりのための支援ハンドブック」にペンシルの取組が掲載されました

リリース

2025.03.19

厚生労働省「働きがいのある職場づくりのための支援ハンドブック」にペンシルの取組が掲載されました

厚生労働省「働きがいのある職場づくりのための支援ハンドブック」にペンシルの取組が掲載されました。様々な地域や産業、企業規模から1…