博多ぺんたく

研究開発型インターネットコンサルティング
メニュー

行動規範浸透を目指した社歌「行動5者ソング」をペンシルが発表、4月1日より世界184カ国(地域)・40以上のストアで配信開始

リリース

2024.03.19

3月19日はミージックの日!行動規範浸透を目指した社歌「行動5者ソング」をペンシルが発表、4月1日より世界184カ国(地域)・40以上のストアで配信開始

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシル)は、ミュージックの日である3月19日に合わせ、行動規範の浸透促進を目的として作成した社歌「行動5者ソング」を発表しました。2024年4月1日から世界184カ国(地域)・40以上のストアで配信も行います。

「行動5者ソング」作成の背景

ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念として掲げ、この理念の実現に向けたアクションとして、また社員の一人ひとりが判断に迷った際の行動指針として、行動規範「行動5者」を定めています。

行動規範

行動5者

「行動5者」は、2020年の事業ビジョンの更新とともに、かつての行動規範「行動8則」が刷新されて生まれました。スタッフ一人ひとりが自立し、付加価値を高め、個人の力を組織の力に変換していくことを目指し、より個人の行動に落とし込みやすくするために「行動5者」としています。

このたびペンシルは、創立30周年を迎える2025年に向けて、社員一人ひとりがより「行動5者」を体現し、それによって企業理念の具現化を加速させたいという想いから、社歌「行動5者ソング」を制作いたしました。社員一人ひとりが思わず口ずさみたくなるようなポップなメロディーに乗せて、「行動5者」のさらなる浸透を図ります。

行動5者ソング

作詞/作曲:簑原孝太

ペンシル行動5者を楽しもう
最速の革新者
共創の当事者
誠実ななな挑戦者
自他の理解者
価値の探究者
ペンシル行動5者を極めよう

簑原孝太

2002年福岡生まれ、福岡育ち。福岡大学薬学部在学中。薬学だけでなく、ペンシルでIT関連もいろいろ勉強中。

ARでキャラクターを作ったり、サイトを作ったり、ゲームを作ったり、ハードル走で県大会に出場したり、、、点を打ち続けています。好きな食べ物が豚骨ラーメンの生粋の福岡県民です。歌うのが大好きです!

作曲にあたってのコメント

世の中にあるさまざまな曲のテンポやコードなどを調べ、口ずさみやすく頭に残りやすい曲の特徴を分析しました。理論に基づきながら、歌好きな自分の感覚も曲に反映しています。ペンシルらしさや、行動5者が持つ言葉のインパクトを、どのように伝えるかも考え抜いた上でのメロディーです!

4月1日からは楽曲配信もスタート

行動5者ソング ジャケット

2024年4月1日からは、以下のような音楽配信サービスを通して世界184カ国(地域)・40以上のストアで配信も開始します。

・Spotify
・Apple Music
・Amazon Music
・YouTube Music
その他主要な音楽配信サービス

下記のリンク先にて、ご利用の配信サービスのマークをクリックいただくと各サイト・アプリ上でご確認いただけます。
https://big-up.style/0X8TwXwo3T

関連記事

ペンシル 公式テーマソング
https://www.pencil.co.jp/about/song/

日本経済新聞社主催「NIKKEI 全国 社歌コンテスト」にエントリー
https://www.pencil.co.jp/release/20191108_02/

行動規範をアップデートしました
https://www.pencil.co.jp/release/20200722_01/

株式会社ペンシルについて

株式会社ペンシルは、企業のウェブ戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティング専門会社です。独自の視点から実験や研究を重ね、研究結果によるノウハウをもとにクライアント企業のウェブサイトを分析し、ウェブからの売上や成約をアップさせるためのコンサルティングを実施しています。ウェブサイトの目的と目標を明確にするコンセプトワークから、アクセス分析、マーケティング、競合調査、企画提案、ウェブサイト制作など、ウェブサイトの入口から出口までを総合的に支援しています。ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に掲げ、常に新しいインターネットの可能性に向けて挑戦を続けています。

この他のリリース

NPO法人カラフルチェンジラボ主催「福岡でつながる!企業交流カンファレンス『インクルーシブビジネスの未来を拓く』」にD&I推進室 橋口文が登壇

リリース

2025.04.18

NPO法人カラフルチェンジラボ主催「福岡でつながる!企業交流カンファレンス『インクルーシブビジネスの未来を拓く』」にD&I推進室 橋口文が登壇

2025年5月28日(水)にNPO法人カラフルチェンジラボが開催する「福岡でつながる!企業交流カンファレンス『インクルーシブビジ…

株式会社ペンシルが韓国で開催する会社説明会「Meet up with Pencil in Seoul」

リリース

2025.04.08

革新的就活イベントを韓国でも!ペンシルが『Meet up with Pencil in Seoul』を開催

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

壱岐島内に観光も仕事体験もできる研究所「PIC lab.」を開設、"学びの島"をテーマにさらなる地域活性化や雇用創出を推進

リリース

2025.03.31

壱岐島内に観光も仕事体験もできる研究所「PIC lab.」を開設、"学びの島"をテーマにさらなる地域活性化や雇用創出を推進

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

人工知能(AI)社員2名も参加の入社式!AIの活用と価値創造を加速

リリース

2025.03.27

人工知能(AI)社員2名も参加の入社式!AIの活用と価値創造を加速

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

ペンシルが定年を88歳に引き上げ、「88(ぱちぱち)定年」制度でアクティブシニアの活躍を加速

リリース

2025.03.25

ペンシルが定年を88歳に引き上げ、「88(ぱちぱち)定年」制度でアクティブシニアの活躍を加速

研究開発型ウェブコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:倉橋美佳、以下:ペンシ…

厚生労働省「働きがいのある職場づくりのための支援ハンドブック」にペンシルの取組が掲載されました

リリース

2025.03.19

厚生労働省「働きがいのある職場づくりのための支援ハンドブック」にペンシルの取組が掲載されました

厚生労働省「働きがいのある職場づくりのための支援ハンドブック」にペンシルの取組が掲載されました。様々な地域や産業、企業規模から1…