新しいマーケティングアプローチで顧客エンゲージメントの向上を支援。「推し活コンサルティング」

2025.04.11

新しいマーケティングアプローチで顧客エンゲージメントの向上を支援。「推し活コンサルティング」

株式会社ペンシルの「推し活コンサルティング」は、ヒューマラナイズな研究開発より創出された、企業と顧客を強固につなぎ、顧客エンゲージメントの向上を支援する新たなマーケティングアプローチです。

顧客エンゲージメント向上支援サービス
「推し活コンサルティング」

ペンシルは、さまざまな観点からヒューマラナイズな研究開発を続ける中で、企業と顧客が本質的に理解し合い、良好な関係を築くために必要な概念として「推し活」を見出しました。
企業と顧客を強固につなぎ、顧客エンゲージメントの向上を支援する新たなマーケティングアプローチとして「推し活コンサルティング」を提供しています。

ペンシルが考える推し活とは

単なるファン活動ではなく「アイデンティティ化」

科学的に「アイデンティティ」の約50%は遺伝に起因しますが、残りの50%は思考と環境に起因し、継続的な行動によって規定され、強化や変化を起こします。そして人間の思考や判断はアイデンティティに基づいて行われます。

つまり、企業に対する推し活を通じて、企業そのものや企業のサービス・商品が、ユーザーのアイデンティティの一部になるのです。

そして、人間が根源的に持つ「自己表現したい・所属したい・所有/収集したい・向上したい・伝えたい」といった欲求やモチベーションにより、ユーザー自身が企業を「推す」活動量も増え、周囲に対しても能動的な拡散活動を行うようになります。

そのため、今後のマーケティングにおいて、ユーザーに企業をアイデンティティ化してもらうことが重要です。

しかし、今までの様に、企業が魅力的に自社をアピールするマーケティングアプローチだけでは、ユーザーのファン化とその先の推し活を促進することは難しいと考えられます。

魅力的に見えるアピール活動はもちろん重要ですが、現代は強調された表現のコンテンツが多く、そういった刺激の強い情報の中で企業のアピールというのは埋もれてしまいがちです。

そこで必要なのが、ユーザーに「能動的であると自認した上で行動してもらう」ことです。それには、きっかけとなるトリガーが必要です。

推し活コンサルティングでは研究結果から、そのトリガーとトリガーを自然な形で組み込むシナリオやストーリーを立案し実行します。

「推し活コンサルティング」概要

企業の置かれた状況やサービスや製品の特徴、社会情勢をふまえ、柔軟に包括的にコンサルティングを行ってまいります。
下記はコンサルティングメニューの一例です。

ターゲットアイデンティティ診断

自社のサービスや商品が、どういった形でユーザーのアイデンティティの形成に寄与するのか、どういったアイデンティティを持つ人に推してもらうと効果が高いのか診断を実施します。

戦略的シナリオ立案

出会いから推し活を実施してもらうまでの戦略的なシナリオを科学的に立案します。

ストーリー作成

立案したシナリオの歩み方を、ユーザーが自身の体験談として語れるように、ストーリーを作成します。

出会い演出

心理学や妖怪研究の結果をもとに、拡散しやすい企業とユーザーの出会い方を設計します。

アクショントリガーコンテンツ

ユーザーが推し活という形でアクションできるコンテンツの作成と実施、運用を心理学な観点から行います。また、必要であれば企業のキャラクターの作成、プロデュースを行います。

効果検証

推し活がどの程度進捗しているか、また売上などに寄与しているかの効果検証を実施します。

推し拡散トリガー

推し活はその活動を他者へと拡散して初めて完成します。
妖怪研究から得た、拡散と共通認識化の研究結果より、ユーザーが自社をアイデンティティの表出として拡散するためのトリガーを設計します。

関連記事

ペンシルのサービスのご案内
https://www.pencil.co.jp/service/

『推し活コンサルティング』をペンシルが提供開始、新しいマーケティングアプローチで顧客エンゲージメントの向上を支援
https://www.pencil.co.jp/release/20241010_01/

「AX(Append Experience)」という新ステージのマーケティングアプローチ
https://www.pencil.co.jp/rd/20230804_01/

ペンシルが「ゲーミフィケーションDXコンサルティング」を提供開始、ゲーミフィケーションの活用によって総合的な組織力向上を支援
https://www.pencil.co.jp/release/20231130_01/

ペンシルが「ダイバーシティコンサルティング」を提供開始、DE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)推進によって持続可能な事業成長を支援
https://www.pencil.co.jp/release/20230829_01/

人工知能(AI)社員「ペンタ」も入社!入社式「One PENCILセレモニー」を4月1日に開催
https://www.pencil.co.jp/release/20240327_01/

株式会社ペンシルについて

株式会社ペンシルは、企業のウェブ戦略を成功に導く研究開発型のウェブコンサルティング専門会社です。独自の視点から実験や研究を重ね、研究結果によるノウハウをもとにクライアント企業のウェブサイトを分析し、ウェブからの売上や成約をアップさせるためのコンサルティングを実施しています。ウェブサイトの目的と目標を明確にするコンセプトワークから、アクセス分析、マーケティング、競合調査、企画提案、ウェブサイト制作など、ウェブサイトの入口から出口までを総合的に支援しています。ペンシルは「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」を企業理念に掲げ、常に新しいインターネットの可能性に向けて挑戦を続けています。